数学
色々な解き方、考え方 [3] – 対象式の因数分解
2024年7月11日
対象式とは変数を入れ替えても、元の式と同じになる式を指します。 例えば、 \( \qquad \qquad \qquad x^{2}+xy+y^{2} \) \( y^{2}+yx+x^{2} \) この場合、2 […]
色々な解き方、考え方 [2] – 方程式(空間座標)の問題
2024年6月27日
方程式の問題の場合、計算をひたすら解いていくというのも1つの手ですが、空間座標に落とし込める事ができるのであれば、図を書いて視覚に落とし込むのも、1つの手です。 両方の方法を習得された方が、解答方法に幅がでますので、よい […]
色々な解き方、考え方 [1] – 対数の計算問題
2024年5月21日
生徒さんを教えていた時になるほど、そういったアプローチもあるのだなと思った事がありましたので、ここで紹介したいと思います。基本的な対数の計算問題ですが、ちょっとした心構えをお伝えしたいと思います。 【問題】次の方程式を解 […]
中学生時代数学が得意だった方が陥る罠
2022年10月16日
中学生時代、数学が得意だったのに、高校の数学をやり始めたら成績が昔ほどよくないという経験をされている人いませんか? 中学の数学よりも高校の数学の方が難しいということも一要因でしょう。ただ、それだけではない場合もあります。 […]


